- Home
- > スクールで学ぶ
- > 週末起業大學【総合講座】
- > 週末起業大學 参加者の声
週末起業大學 参加者の声
過去の参加者の声
充実したサポートはとても満足
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
体系化されたノウハウが非常にためになりました。
![]() |
(女性・20代) |
![]() |
(男性・30代) |
![]() |
(男性・30代) |
![]() |
(男性・40代) |
![]() |
(女性・30代) |
![]() |
(男性・30代) |
![]() |
(男性・50代) |
![]() |
(女性・20代) |
![]() |
(男性・30代) |
![]() |
(男性・30代) |
![]() |
(女性・30代) |
![]() |
(男性・40代) |
知りたかったことが盛りだくさんあって、非常に良かったです。
- 自分自身、日常の中で知りたかったことが盛りだくさんあって、非常に良かったです。
(男性・50・会社員) - 第二講へのネタを決める為のワークシートを使った方法は、参考になりました。シートを使って、色々なネタを考えてみます。ネタ決めで行き詰っていましたが打開できそうな気がします。
(男性・46) - SEO対策、ホームページ作成等、とても参考になりました。家に帰ってもう一度精査し、モチベーションが高い今のうちに、アクションを起こします。SNSも活用し、早速テストマーケティングを始めてみます。
(男性・31・会社員) - ネタをさがすと言っても、自分の好きなこと、自分ができそうなことと、具体的に自分の頭の中の整理をさせて、モチベーションまで上げてくれるフォーマット集・テキストはこれからの宝物になりました。今取り組んでいる事業のブラッシュアップだけでなく、さらなる展開への気持も高まりました。何度でも受けなおしたい講座です。
(女性・29・自営業) - 2日間という長丁場の講座でしたが、無駄な個所が全くなく、Webに慣れていない私でも非常に分かりやすく教えていただきました。2日間、ありがとうございました。
(男性・39・会社員)
全体の話しが網羅されており、大変勉強になりました。
- 全体の話しが網羅されており、大変勉強になりました。週末起業の事例も多く、「なるほど」ということが多くありました。情報発信の重要性、方法は新しい発見でした。まず、ここからスタートしたいと思います。
- 成功事例や、ネタ出しの方法など非常に参考になりました。週末起業イコール情報商材というイメージしかなかったので参考になりました。また、講師の先生の体験談も聞けて良かったです。
(男性・37・会社員) - 実践会に入会して2年目になりますが、書籍や週末起業通信だけで自力で始めるのではなく、もっと早く来れば、全体的な流れを明確にイメージ出来たなと思っています。これから、先生のおっしゃった様に起業のステップを楽しみながら、教えていただいたホームページの立ち上げ方、SEO対策、商品化をすすめていこうと思います。
(男性・30・エンジニア) - 2日間の講習で、集中的に週末起業ノウハウを学べて、有意義な時間を過ごすことができました。具体的に頭の中を整理することができ、方法論を知ることにより、モチベーションも上がりました。
(男性・31・会社員)
2日間の短い間でしたが、濃い内容の授業が受けられたと思います。
- 2日間の短い間でしたが、濃い内容の授業が受けられたと思います。漠然としていたことが頭の中で具体的になり、同じように目標に向かって頑張っている人達(仲間)もいるとわかり、やる気が出てきました。ありがとうございました。
(女性・31歳・会社員) - テーマを決める方法がとても参考になりました。これから少しずつ起業していきたいと思います。
(男性・28歳) - 今回、受講させていただき、ネタの出し方からホームページの作り方まで教えていただきました。パソコンの苦手な私でも出来ると思えるような、わかりやすい説明だったと思います。
(女性・36歳・ホテルサービス) - 昨日、今日とご指導ありがとうございました。私はネットビジネスに興味があったので、自分の知っていること以外の知識を得ることが出来てよかったと思います。SEO対策などの専門的な勉強もさせていただけてよかったです。今、パソコンの勉強をさせていただいているので、今後役に立てばいいなと思います。いろいろありがとうございました。
(女性) - 様々なフレームワークを用いたネタ出しの方法は非常に参考になり、そのおかげで今までぼんやりと描いてきたアイディアが形になってきました。早速ウェブサイト構築に着手し、「最初の1円」を稼いでいきたいと思います。
(男性・35歳・会社員)
体系的に学ぶことができ、何をすべきかはっきりと認識できた。
- 今まで書籍・Webなどで断片的に情報を仕入れていたが、週末起業大學に参加して体系的に学ぶことができ、何をすべきかはっきりと認識できた。
(男性・27歳・会社員) - 2日間、もりだくさんの内容で、大変ありがとうございました。専門分野が決まり、ブログも作りました。これからもっと絞り込んで、作りこみ走りながら考えてやっていきたいと思います。今後ともご指導よろしくお願いします。
(女性・37歳・会社員) - このような機会(セミナー)を開催していただき大変ありがとうございます。週末起業の実務としての進め方がわからず、またツール(メルマガ・ブログ・ HP)の使い分けなどわからなかったのですが、よく理解できました。あとは自分で選択したら、実践会と相談しながら進めていきたいと思います。
(男性・62歳・会社員) - 2日間ありがとうございました。ネットを使用することの利用価値を理解出来てよかったです。
(女性・26歳・会社員) - カリキュラムが充実していました。一人では思いつかなかったアイディアが得られました。
(女性・34歳・英語講師) - 2日間ありがとうございました。短くも濃い時間の中で、情報を失わず発信することの大切さを痛感しました。早速ブログに慣れ親しむ為に、趣味のブログを立ち上げようと思います。
(男性・36歳・商品開発) - 今回、非常に沢山の重要なことを学ばせていただきました。本当にありがとうございました。
(男性・28歳・スーパーバイザー)
たくさんヒントが得られました。あとは使うだけだと思います。
- たくさんヒントが得られました。あとは使うだけだと思います。何でもいいから、まず立ち上げて「最初の1円」を稼ぎます。
(男性・29・会社員) - 事例を多く紹介していただいて参考になりました。早く起業したいと思いました。同時に課題やリサーチも必要だと感じました。
(男性・42・会社員) - 実際に週末起業した方ならではの、細かく生々しいノウハウを聞けて、非常に勉強になりました。
- まずできることを見つけて実践あるのみだと自覚できた。
- ビジネステーマの分野が絞れなくて悩んでいたのですが、体系的に教えていただけたことと、目的が似ている人たちと仲良くなれて有意義だったと思います。
(30代・男性) - 起業するときは100%完璧な計画がないと実現できないのではないか、という考えにとらわれていた為、なかなか第一歩が踏み出せませんでした。とにかくやってみることが重要だ、ということがわかりました。
(40代・男性) - 「週末起業大學」の内容は理念とノウハウが両立していたと感じられて,満足しています。経営の知識がないヒトにも,基本的なところにもれが無いように, 具体的に整理されて説明されていて,身にまとうような感じでした。理論的なことは知っていても,いざ自分がやるとなると,なかなか 身についた形では実行できないものです。でも,今回の「大学」の内容は,自然に利用できそうに思います。
(30代・男性) - おかげさまで、今後のイメージが見えてきまして動きだせそうです。仲間もできたことですし、「いっちょ、やってみるか」 という感じになりました。
(20代・男性) - 同じ目的を持った皆さんとお会いできて、とても心強い思いがします。今後とも、よろしくお願いします。まずは、Let's Beginの心意気ですね。
(30代・男性) - 講義は楽しく、ワクワク感でいっぱいでした。色々な業界からの参加者があり、自分自身に凄く刺激になって良いアイディアが出てきそうな予感を感じています。
(20代・女性) - 週末起業大学のおかげでメルマガを発行することができました。先日の週末起業大学は本当に有意義でした。ちょうどメルマガに関しての講義でしたので、非常に参考になりました。早速いくつかのことを試したみたいと思っています。
(40代・男性) - 講義終了後の交流会がサイコーに盛り上がりましたね!森先生や藤井先生から講義では聞けないお話をして頂き、楽しかったです。1期生の仲間とも交流ができて、モチベーションが高まりました。
(40代・男性) - 毎回そうですが、今回の大学の講義も非常に有意義で、森先生のノウハウを惜しみなく出してもらいました。9月にはじめて週末起業実践会に参加した際に感化を受けて、何は無くてもまずはメルマガだと思い、直ぐに発行したのですが、継続するだけで四苦八苦していたところです。今回の講座で色々と指摘して頂いたおかげで、まだまだ改善しなければならないところが沢山あると、新たな気持ちになりました。
(40代・男性) - 講義が終わったあとには、久しぶりにやる気も出てきたし、忘年会では、みなさんから元気をたくさんいただきました。なんとか最後(卒業?)までがんばります。
(20代・女性) - 先生方のお話しが面白く、講義があっという間に過ぎてしまいます。参加費は非常にリーズナブルだと思います。
(30代・女性)