まだ見ぬ顧客のために、スピードを速めよ!

まだ見ぬ顧客のために、スピードを速めよ!

━PR━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● この春、週末起業を始めるならここから≪週末起業大學≫
----------------------------------------------------------------------
【平日クラス・東京】途中参加歓迎!次クールは4月30日(火)!
■週1回(平日夜)×6講義の通学方式で、完全履修保証。
※詳細&お申込み→ https://www.shumatsu.net/lp/daigaku/ 

■週末起業の最新の知識やノウハウを体系的に学べます。
■ビジネスは早めに立ち上げるのが吉!
■修了後も「週末起業実践研究会」で無料で継続的に学べます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━............‥‥‥‥
■週末起業新聞【水曜版】

        週3回(月・水・金)発行(発行部数30,654部)
                    2013.04.10
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━............‥‥‥‥
※会社を辞めずに起業する人を応援します!
 「週末起業フォーラム」に入会しよう→ https://www.shumatsu.net/forum/
 ★何度でも使える無料メール相談も充実!
──────────────────────────────
※本メルマガに広告掲載しよう
→ https://www.shumatsu.net/service/advertisement.html
■■■━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━............‥‥‥‥
:≫ ネタ泉隊長とハジメ隊員の「起業ネタ探検隊」
━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━............‥‥‥‥
日々、週末起業ネタ探しに勤しむ「起業ネタ探検隊」の冒険記です。
(登場人物:◆ネタ泉湧夫隊長、◇二足ハジメ隊員)
━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━............‥‥‥‥

◆◆◆ 今号のポイント ◆◆◆

ビジネスの価値は、儲けを生み出すことだけではありません。儲け
は結果として生まれるものであり、顧客に喜んでもらうことこそ、
ビジネスの本当の価値です。そう考えると、ワクワクしてきません
か?

★ まだ見ぬ顧客のために、スピードを速めよ!

(前号までのあらすじ)

起業家として投資の感覚を持つことの重要さと併せ、機会損失をシ
ビアに認識すべきことを説くネタ泉隊長。その意識が高まれば、起
業への取り組み方も変わってくると話を進める。

◇「機会損失」ってことを意識すると、「早くやらなきゃ!」とい
う意識が高まりますね!

◆そうでなくてはいかん。ビジネスの立ち上げが1日遅れれば、
それだけ売上を逃すことになるからのう。

◇何か、追い立てられるような感じですけどね・・。

◆何じゃ? 追い立てられるのは嫌だというのかのう?

◇あ、いやぁ、まぁ、やっぱり自由にやりたいという気持ちもある、
というのが正直なところなのですが・・・。

◆もちろん、のんびりやるというのも、お前の自由じゃぞ。しかし
な、売上の機会損失という観点以外でも、考えてみてはどうかのう?

◇と、おっしゃいますと?

◆ビジネスの立ち上げが遅れれば遅れるほど、お客さんが困ると考
えてみてはどうか?

◇立ち上げが遅れれば、お客さんが困る?

◆そうじゃとも。お前が提供しようとしている商品・サービスを待
ち望んでいる人こそが、お客さんなのじゃぞ。

◇なるほど。

◆お前の商品・サービスは、お客さんの困りごとを解決するもので
はないのかのう?

◇はい、そのつもりです!

◆ならば、自由にやりたいということではなく、まだ見ぬお客さん
のために、一肌脱いで、頑張ろう、と考えて欲しいものじゃのう。

◇お恥ずかしいです。ビジネスというと、自分のためのお金儲けと
いう観点でばかり考えてしまっていました。社会に貢献するという
ことでもあるんですね!

◆そうなのじゃよ。お客さんに本当に役に立つ、納得のいくビジネ
スにするためだというのなら、急ぎ過ぎず、じっくり時間をかける
のも悪くないがのう。

◇自分の週末起業が、世の中から期待されていると考えると、何だ
かワクワクしてきますね。

◆そうじゃろうとも。お金儲けのワクワク感とは、少し違うワクワ
ク感だと思うがのう。

◇後者のワクワク感の方が、何だか素敵ですね。

◆そちらのワクワク感で取り組んだ方が、結果として、よりお金が
たくさん儲かるのではないかのう。

◇確かに。そうじゃないと、やる意味もないような気がします。

◆そうじゃろう。起業とは、ビジネスとは何かについて、理解が深
まってきたようじゃのう。

◇はい!

◆では、機会損失について、もう一つ大切なことを話そう。
 つまりじゃな・・・

(次号につづく)

..........................................................................................
イ┃ベ┃ン┃ト┃情┃報┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛

●週末起業セミナー ≪全国で開催中!≫

 生きがいの発見、余裕資金作り、定年後の準備に、
 週末起業は働く人に夢と希望をもたらします。

 「週末起業ってどうやる?」
 「いきなり起業って大丈夫?」

 その答えを聞きに来てください。

【大 阪】2013/04/12(金) 19:30~21:30(19:15開場)
【千 葉】2013/04/13(土) 13:30~15:30(13:15開場)
【名古屋】2013/04/17(水) 18:45~20:45(18:30開場)
【横 浜】2013/04/21(日) 10:00~12:00(09:45開場)
【鳥 取】2013/04/26(金) 19:00~21:00(18:45開場)
【京 都】2013/05/11(土) 09:45~11:45(09:30開場)
【埼 玉】2013/05/11(土) 10:30~12:30(10:15開場)
【千 葉】2013/05/18(土) 13:30~15:30(13:15開場)
【立 川】2013/05/25(土) 10:00~12:00(09:45開場)
【町 田】2013/06/08(土) 10:00~12:00(09:45開場)

 ※詳細&お申込
 → https://www.shumatsu.net/lp/skseminar/

 ※近くでセミナーを開催していないという方は、DVD!
 → https://www.shumatsu.net/lp/sk_dvd/


■週末起業大學 ≪会員限定≫

 もう無駄な時間を使わない!
 何から考え、何を準備し、何から始めるべきなのか。
 体系化された最新週末起業ノウハウをお伝えします!
 
 まずは一気に学んでしまう。
 そして、挑戦しながら、「実践研究会」で相談、交流!

※全6講の構成ですが、途中からのご参加も歓迎です。
※欠席された場合にも、次クールの同講に振り替えできます。

【東 京】平日コース
    2013年 4月30日(月) 19:00~21:00(開場18:30)
    
【大 阪】週末集中コース
    2013年 4月27・28日(土・日) 10:00~17:00(開場9:45)

【名古屋】週末集中コース
    2013年 6月 8・16日(土・日)  9:45~16:45(開場9:30)

 ※詳細&お申込み≪会員限定≫
 → https://www.shumatsu.net/school/college.html 

 会場まで遠い、ご都合が合わないという会員さまには、
 どこでも、繰り返し学習できる「DVD」もございます。
 → https://www.shumatsu.net/lp/d_dvd/ 


■春の起業ネタ祭り~週末起業RUNWAY

 2013年・春、あなたが心から好きなことを探ります!
 起業ネタ・事業アイデアを生み出し、実行に移しましょう!

 ※詳細&お申込み
 → http://shumatsu.net/communication/spring2013.html 

..........................................................................................
F┃A┃C┃E┃B┃O┃O┃K┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛

「いいね!」で素敵なプレゼント!
メルマガに書いていない、様々な情報・コラムを配信中です!

 ●週末起業フォーラム フェイスブックページ
 → https://www.facebook.com/shumatsuforum 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
‥‥‥≪配信についてのおしらせ≫‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
□配信先変更→ https://www.shumatsu.net/weekend/mail-magazine.html
□配信停止→ https://www.shumatsu.net/weekend/mail-magazine.html
(解除できない場合、info@shumatsu.net まで)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━............‥‥‥‥
発行元:株式会社 アンテレクト
Copyright 2013 All rights reserved. 無断転載を禁じます。
http://www.entrelect.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━............‥‥‥‥