Home > 週末起業を知る > 無料メールマガジン「週末起業新聞」 > バックナンバー一覧 商品を「欲しい!」と思ってもらえる売り方をせよ! 週末起業とは 週末起業家成功事例 おススメ起業ネタ 関連書籍 マスコミ掲載歴 無料メルマガ「週末起業新聞」 【無料】週末起業成功事例集 週末起業コラム 商品を「欲しい!」と思ってもらえる売り方をせよ! ━PR━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●2012年 賀詞交換会 新年最初の大イベント。今年こそ、人生変えるぜ! たくさんのビジネスパーソンと交流し、人脈を広げよう! 2012年1月28日(土) 10:00~16:00 会場:女性就業支援センター(東京・田町) ※詳細&お申込み → https://www.shumatsu.net/communication/gashi2012.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━............‥‥‥‥ ■週末起業新聞【水曜版】 週3回(月・水・金)発行(発行部数29,205部) 2012.01.18 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━............‥‥‥‥ ※会社を辞めずに起業する人を応援します! 「週末起業フォーラム」に入会しよう→ https://www.shumatsu.net/forum/ ★何度でも使える無料メール相談も充実! ────────────────────────────── ※本メルマガに広告掲載しよう → https://www.shumatsu.net/service/advertisement.html ■■■━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━............‥‥‥‥ :≫ ネタ泉隊長とハジメ隊員の「起業ネタ探検隊」 ━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━............‥‥‥‥ 日々、週末起業ネタ探しに勤しむ「起業ネタ探検隊」の冒険記です。 (登場人物:◆ネタ泉湧夫隊長、◇二足ハジメ隊員) ━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━............‥‥‥‥ ◆◆◆ 今号のポイント ◆◆◆ 効果的に商品を売るには、顧客の心理の動きを読む必要があります。 どうすれば「欲しい!」と思ってもらえるのか。工夫の余地が非常 に大きい部分でもあります。 ★ 商品を「欲しい!」と思ってもらえる売り方をせよ! (前号までのあらすじ) 起業ネタを軌道修正していく際の着眼点として、「販売システム」 つまり「売り方」について考える探検隊。売り方を間違えると、本 来売れるものも、さっぱり売れないことがあるとネタ泉隊長は指摘 する。 ◆ビジネスを始めてみて、うまくいかないとしたら、「こりゃダメ だ」とすぐにあきらめるのではなく、「売り方に問題があるかもし れない」と考えてみることじゃな。 ◇なるほど・・。ですけど隊長、売り方に問題があるのかどうか、 どうすれば見分けられるのでしょうか? ◆よい質問じゃ。まずは類似のビジネスをあたり、どんな売り方を しているのか、よく観察してみることじゃな。 ◇他者をマネしなさいって、いつも隊長はおっしゃってますね。 ◆うむ。その際はじゃな、売り方の奥に隠れているものを、しっか りとみつけだすことが大切じゃ。 ◇売り方の奥に隠れているもの? いったい何なのでしょう、それは? ◆具体的に言おう。それはじゃな、顧客の購買心理と購買行動じゃよ。 ◇コウバイシンリとコウバイコウドウ? 何だか、いきなり難しい 話ですね・・。 ◆ではもっと、簡単に言おう。要はじゃな、商品を買ってくれるお 客様の心は、どのように動かされてその商品を買おうと思い、そし てどのように買うのか、ということじゃ。 ◇う~ん、表現はやさしくなりましたが、意味は深くて難しいです ね・・。 ◆そうか。では、ゆっくりと考えていくことにするか。 ◇よろしくお願いします! ◆まず、どうすれば「欲しい!」と思ってもらえるかじゃな。「欲 しい!」と思ってもらえるような商品の見せ方が必要であり、それ もまた売り方の一環じゃ。 ◇え、そうなんですか? 魅力的な商品なら、誰もが「欲しい!」 と思うのではないでしょうか? ◆わかっとらんのう。商品が魅力的であることがわかるような見せ 方が必要なのじゃよ。 ◇??? ◆たとえば料理なら、メニューに文字で書いてあるだけでは、魅力 が十分に伝わらんじゃろう。 ◇はい、そうですね! やっぱり、写真とかがあるといいですね。 ◆じゃろう? 焼き鳥のような料理なら、焼いている煙とかの匂い で客を誘うという手もあるぞ。 ◇そうか! 煙をわざとまき散らしてお客さんを誘うというのは、 焼き鳥屋の売り方、つまり販売システムなのですね! ◆そういうことじゃ。焼き鳥という商品があり、顧客ターゲットが 決まっていても、販売システム、すなわち売り方の工夫次第で売れ るか売れないか、だいぶ変わってくるということは、直感的にわか るじゃろう。 ◇はい! そういう風に考えると・・・・ (次号につづく) ━━━ [ [ [ 週末起業フォーラム・イベント情報 ] ] ] ━━━ ■週末起業セミナー ≪全国で開催中!≫ 生きがいの発見、余裕資金作り、定年後の準備に、 週末起業は働く人に夢と希望をもたらします。 「週末起業ってどうやる?」 「いきなり起業って大丈夫?」 その答えを聞きに来てください。 【東 京】2012/02/08(水) 19:00~21:00(18:30開場) 【大 阪】2012/02/15(水) 19:30~21:30(19:00開場) 【札 幌】2012/02/25(土) 9:45~11:45(9:30開場) 【名古屋】2012/03/22(木) 18:45~20:45(18:30開場) ※詳細&お申込→ https://www.shumatsu.net/school/seminar.html ※近くでセミナーを開催していないという方は、DVD! 「週末起業セミナー」DVD→ https://www.shumatsu.net/lp/sk_dvd/ ■週末起業大學 ≪会員限定≫ もう無駄な時間を使わない! 何から考え、何を準備し、何から始めるべきなのか。 体系化された最新週末起業ノウハウをお伝えします! まずは一気に学んでしまう。 そして、実践しながら、「公式勉強会」で相談、交流! ※全6講の構成ですが、途中からのご参加が可能です。 ※欠席された場合にも、次クールの同講に振り替えできます。 【東京】次回は第3講! 2012年1月23日(月) 19:00~21:00(開場18:30) 途中からのご参加となりますが、歓迎します! 【大阪】第1講は2月スタート! 2012年2月 3日(金) 19:30~21:30(開場19:00) 【金沢】土日コース・2日で6講全てを学ぶ! 2012年2月11日・12日(土・日) 10:00~17:00(開場9:30) ※詳細&お申込み → https://www.shumatsu.net/school/college.html 会場まで遠い、ご都合が合わないという会員さまには、 どこでも、繰り返し学習できる「DVD」もございます。 → https://www.shumatsu.net/lp/d_dvd/ ■週末起業ゼミナール 先輩週末起業家から、直接話を聞き、交流できる「必見プログラム」! 【東京】2012/01/25(水)19:30~21:00(19:15開場) ≪会員限定≫ テーマ:週末起業家のための事業計画入門 ※詳細&お申込み → https://www.shumatsu.net/school/zemi.html 【大阪】2012/01/21(土)18:30~20:30(18:15開場) テーマ:現役起業家に学ぶビジネスマネージメント論 ※詳細&お申込み → https://www.shumatsu.net/school/zemi_osaka.html 【大阪】2012/02/16(木)19:30~21:30(19:15開場) ≪会員限定≫ テーマ:サラリーマン大家が伝える週末起業としての不動産経営法 ※詳細&お申込み → https://www.shumatsu.net/school/zemi_osaka.html 【東京】2012/02/22(水)19:30~21:00(19:15開場) ≪会員限定≫ テーマ:今あるキャリアでスタートする!セミナー講師で週末起業 ※詳細&お申込み → https://www.shumatsu.net/school/zemi.html ‥‥‥≪配信についてのおしらせ≫‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ □配信先変更→ https://www.shumatsu.net/weekend/mail-magazine.html □配信停止→ https://www.shumatsu.net/weekend/mail-magazine.html (解除できない場合、info@shumatsu.net まで) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━............‥‥‥‥ 発行元:株式会社 アンテレクト Copyright 2012 All rights reserved. 無断転載を禁じます。 http://www.entrelect.co.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━............‥‥‥‥ 「週末起業新聞」バックナンバー一覧 このページのトップへ 週末起業を知る 週末起業を知るTOP 週末起業の基礎(動画) 週末起業チャンネル(動画) 週末起業成功事例集プレゼント 無料メルマガ「週末起業新聞」 週末起業コラム 関連書籍 マスコミ掲載歴