Home > 週末起業を知る > 無料メールマガジン「週末起業新聞」 > バックナンバー一覧 引き受けた仕事が不評だったらどうする? 週末起業とは 週末起業家成功事例 おススメ起業ネタ 関連書籍 マスコミ掲載歴 無料メルマガ「週末起業新聞」 【無料】週末起業成功事例集 週末起業コラム 引き受けた仕事が不評だったらどうする? ━PR━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ● この春、"起業ネタ"を決めてしまいましょう! ---------------------------------------------------------------------- 2012年「春の"起業ネタ&ノウハウ祭"~勉強&交流パラダイス」 ■週末起業フォーラムの「春の大イベント」です! ■たった1日で、同じ会場で、たくさんのセミナーに参加できます。 ■今なら、お得な価格の≪早割中≫です。お急ぎください! ※詳細&お申込み → https://www.shumatsu.net/communication/neta2012.html ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━............‥‥‥‥ ■週末起業新聞【金曜版】 週3回(月・水・金)発行(発行部数30,347部) 2012.03.02 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━............‥‥‥‥ ※会社を辞めずに起業する人を応援します! 「週末起業フォーラム」に入会しよう!無料メール相談も充実! → https://www.shumatsu.net/mail_seminar/welcome.html ────────────────────────────── ※本メルマガに広告掲載しよう → https://www.shumatsu.net/service/advertisement.html ■■■━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━............‥‥‥‥ :≫ HANK@森の「週末起業クリニック」 ━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━............‥‥‥‥ このコーナーでは、当フォーラム・チーフコンサルタントの森英樹 が、週末起業に関する様々な質問にお答えします。 ━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━............‥‥‥‥ ★ 引き受けた仕事が不評だったらどうする? ■質問: 企業や団体を対象にサービスを提供するという週末起業のアイデア がだいぶ固まってきたのですが、代金の請求や回収、見積もりの方 法がよくわかりませんので、教えてください。 また、引き受けた仕事ができなかったり不評だった場合は、どうな るのでしょうか? ■答え: 顧客が事業主や会社だとすれば、請求書を作成して郵送するのが一 般的でしょう。 ただ、お金を払ってくれないと困るので、少なくとも最初の注文に ついては、代金引換(後述)あるいは銀行振り込み・前払いにして もらうこともあり得るでしょう。 請求書は市販のものでもよいですし、エクセルで作ることもできま す。 エクセルの請求書は、 http://www.iris.dti.ne.jp/~excel07/seikyusyo.htm からダウン ロードできます。 商品・サービスの種類によっては、代金引き換えにすることもでき ますね。上述のように、代金を確実に回収するには有効です。 たとえばセミナーをビジネスにする場合は、事前に受講票を送付す る仕組みにすれば、代金引き換えにできます。 見積もりについては自由に決めればよいのですが、基本的には、サー ビス提供に必要な所要時間に欲しい時給を掛け算して、それに利益 や経費を乗せた金額が販売価格になります。 金額水準については、とりあえずは同じまたは類似のサービスを提 供する業者の料金を参考にするのがよいでしょう。最初は低めの金 額を設定し、自信がついてきたら、徐々に値段を上げていくとよい と思います。 引き受けた仕事ができないというのは、本来ならあってはならない ことですが、基本的には、不評という場合も含め、利用規約をウェ ブページ等に掲載したり、契約書を交わすなどして、そのような場 合の扱いを決めておくことですね。 できなかった場合は、当然、料金はいただけませんね。但し、罰金 も支払わないようにした方がよいでしょう。 また、可能ならば、サービスを提供する際の節目節目でお客様に確 認し、要望を取り入れて修正を入れるなどし、なるべく不評のない ようにするのが原則です。 とは言え、どうしても不評な場合、お金を払ってくれないケースも あり得ます。 そのような場合に備え、料金を代引きや前払いにするわけですが、 不評の場合は返金するとしておいた方が、仕事の注文はもらいやす いでしょう。で、実際に返金を求める人は、あまり多くないとは思 います。 .......................................................................................... イ┃ベ┃ン┃ト┃情┃報┃ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛ ●週末起業セミナー ≪全国で開催中!≫ 生きがいの発見、余裕資金作り、定年後の準備に、 週末起業は働く人に夢と希望をもたらします。 「週末起業ってどうやる?」 「いきなり起業って大丈夫?」 その答えを聞きに来てください。 【東 京】2012/03/14(水) 19:00~21:00(18:30開場) 【名古屋】2012/03/22(木) 18:45~20:45(18:30開場) 【大 阪】2012/03/24(土) 10:00~12:00(9:30開場) ※詳細&お申込→ https://www.shumatsu.net/school/seminar.html ※近くでセミナーを開催していないという方は、DVD! 「週末起業セミナー」DVD→ https://www.shumatsu.net/lp/sk_dvd/ ●週末起業大學 ≪会員限定≫ もう無駄な時間を使わない! 何から考え、何を準備し、何から始めるべきなのか。 体系化された最新週末起業ノウハウをお伝えします! 【東京】週末起業大學・次回は第3講≪ネタ出しワーク≫! 2012年 3月 5日(月) 19:00~21:00(開場18:30) 【東京】週末起業大學 週末集中コース 2012年 4月14・15日(土・日) 10:00~17:00(開場 9:30) 【大阪】週末起業大學 短期集中コース 2012年 3月10・20日(土・祝火) 10:00~17:00(開場 9:30) ※全6講の構成ですが、途中からのご参加も歓迎致します。 ※欠席された講は、次クール以降の同講に振替出席ができます。 ※詳細&お申込み → https://www.shumatsu.net/school/college.html 会場まで遠い、ご都合が合わないという会員さまには、 どこでも、繰り返し学習できる「DVD」もございます。 → https://www.shumatsu.net/lp/d_dvd/ ●ポータルサイト起業実践講座 「好きなこと」や「得意なこと」でスタート! 楽しみながら継続的に取り組む週末起業を目指すならこれ! 【東京】2012年 4月 7・8日(土・日) 10:00~17:00(開場 9:30) ※詳細&お申込み →https://www.shumatsu.net/school/portalsite.html .......................................................................................... 支┃部┃活┃動┃便┃り┃ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛ ■大阪でもやります!新人歓迎会&定例交流会 関西からも盛り上げます! → https://www.shumatsu.net/communication/newcomer.html .......................................................................................... フ┃ェ┃イ┃ス┃ブ┃ッ┃ク┃ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛ 藤井孝一の最新刊「辞めて生きる技術」のフェイスブックページを ご存じですか?特典動画があります。ぜひご覧ください。 → http://www.facebook.com/yameteikiru ‥‥‥≪配信についてのおしらせ≫‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ □配信先変更→ https://www.shumatsu.net/weekend/mail-magazine.html □配信停止→ https://www.shumatsu.net/weekend/mail-magazine.html (解除できない場合、info@shumatsu.net まで) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━............‥‥‥‥ 発行元:株式会社 アンテレクト Copyright 2012 All rights reserved. 無断転載を禁じます。 http://www.entrelect.co.jp/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━............‥‥‥‥ 「週末起業新聞」バックナンバー一覧 このページのトップへ 週末起業を知る 週末起業を知るTOP 週末起業の基礎(動画) 週末起業チャンネル(動画) 週末起業成功事例集プレゼント 無料メルマガ「週末起業新聞」 週末起業コラム 関連書籍 マスコミ掲載歴