週末起業コラム
週末起業に向かないビジネスは?
あなたのお悩みを解決!「週末起業クリニック」
週末起業の立ち上げ・推進に関わるさまざまなお悩みに、
週末起業フォーラムの認定コンサルタント陣がお答えします。
◆◆◆ 質問◆◆◆
週末起業セミナに参加して、週末起業にぜひ取り組みたいと思うようになってきました。何をネタにビジネスを立ち上げようかといろいろ考えているのですが、週末起業に向かないビジネスもあるのではないかと思います。注意すべきポイントは何でしょうか?
◆◆◆答え◆◆◆
会社を辞めず、小資本で取り組むのが週末起業です。
ですから、多額の初期投資が必要なビジネスは、週末起業的ではありません。
とは言え、それはご自身の財政状態次第ですので週末起業で不可能というわけではありません。
週末起業家の最大の制約は、平日の昼間の時間に自由が利かないということです。電話の応対等、顧客とのコミュニケーションが悩みの種です。
そこでお勧めするのが、メール等、インターネットの最大活用です。週末起業が身近になったのも、インターネットの普及が大きな要因です。
しかし、何でもメールで済ませられるかというと、なかなかそうもいかないというのが現実です。特に企業間取引(B2B)の場合、商品によってはどうしても平日昼間の商談が必要となります。
したがって、B2B商材でのビジネスを考えるとすれば、平日昼間の商談が発生しないような仕組みにする必要があります。あるいは、B2Bではなく、B2C(対個人向けビジネス)を選ぶかです。
ビジネスを立ち上げてから、「あ、しまった!」と思わないように、週末起業家の制約条件を念頭に入れてプランづくりをしましょう。
なお、起業ネタの出し方をはじめ、週末起業のビジネスプランづくりについて学ぶなら、『週末起業大學』がオススメです。
→ https://www.shumatsu.net/school/college.html