週末起業コラム

起業ネタは、勤務先でもみつけられる!

(登場人物:◆ネタ泉湧夫隊長、◇二足ハジメ隊員)

◆◆◆ 今号のポイント ◆◆◆

勤務先での経験が、起業ネタを思いつくきっかけとなったという起業家は、結構、多いものです。起業マインドを育て、アンテナを高くしておけば、サラリーマン生活を十分、起業に役立てることができるはずです。

(前号までのあらすじ)

起業で生かせるスキルをみつけるために、ネタ泉隊長は、勤務先でやってきた仕事の内容や経験を「自分たな卸し」してみることをハジメ隊員に勧める。

起業ネタは、勤務先でもみつけられる!


◆勤務先ではスキルも身につくが、さまざまな情報も得られるのう。

◇でも隊長、勤務先で得た情報を自分の起業のために使うのは、マズいのではないでしょうか?

◆確かにな。たとえば顧客リストのような情報を勝手に使ったら、それは犯罪じゃ。

◇何ともまぁ、大胆な・・。

◆しかしな、得られるのはそのような情報ばかりではないぞ。自分の起業に生かしてもかまわない情報というものも、ある。

◇具体的には、どのような情報でしょうか?

◆例えば、特定の業界に関する、一般的な知識・情報は、自分の週末起業ビジネスのマーケティングや商品開発、仕入先の開拓に役立つじゃろう。

◇なるほど。こういう商品は、どういうところで仕入れることができるとか、そういった情報でしょうか?

◆そうじゃとも。あるいは、どのような人たちが、どういったことで困っているかといったことも、自然とわかってくるはずじゃぞ。

◇確かにそうですね。

◆実際、会社勤務での付き合いで、いろいろな悩みを聞いたことからヒントを得て、起業したというケースも多いぞ。

◇悩みというのは、要するに市場ニーズですよね。会社に勤めていれば、いろいろな情報が入ってきますけど、聞き流していてはいけませんね。

◆そうじゃのう。そういった情報をしっかりととらえ、勤務先に新規事業を提案するケースもある。そういうサラリーマンは、極めて優秀じゃと言えるのう。

◇はぁ。僕なんか、どちらかと言うと、自分の仕事を増やしたくないので、余計な提案なんか、しない方がいい、と思ってしまいますね。

◆やれやれ、嘆かわしいことじゃのう。

◇いやいや、でも隊長、これが自分の起業ネタにつながるとなれば、だいぶモチベーションが変わってきます。

◆よしよし、それは良いことじゃ。そうやって、サラリーマンから起業家へと変わっていくのじゃよ。まずはマインドを変えていくことが必要じゃな。

◇そうか! サラリーマンをやりながらでも、起業家マインドを育てていくことは、可能ですよね!

◆そうじゃとも。心を入れ替えて、しっかりと仕事をすることじゃな。勤務先の仕事をきっちりできんで、起業するなどというのは、おこがましいことじゃぞ。

◇は、はい!

(次号につづく)