
第1条(週末起業家大賞の内容)
「週末起業家大賞」とは、NPO法人週末起業フォーラムおよび株式会社アンテレクトが開催する、昨年度活躍が顕著であった週末起業家および週末起業家を経て独立した起業家を、応募された資料等により選考して表彰するコンテストです。
(1)1次審査
応募者は、所定の応募用紙に記載された内容等を、週末起業家大賞審査チームが評価することにより、1次審査を通過いたします。1次審査は書類審査のみ行われます。1次審査通過者は、週末起業フォーラムホームページで発表のほか、該当者には運営委員会事務局より個別にご連絡いたします。合否の評価内容等につきましては、公表いたしませんことをご了承ください。
(2)2次審査(最終審査)
2次審査は、2010年1月23日(土)に行われます「2010年週末起業フォーラム賀詞交換会(主催週末起業フォーラム)」にて、審査チームにより結果を発表します(予定)。1次審査通過者は「賀詞交換会」に無料ご招待いたします。各賞副賞の具体的内容については、授賞式終了後日に受賞者本人とで事務局と個別打合せを行い決定いたします。
第2条(「大賞」の実施、応募申し込み、削除管理)
本サービス中、「大賞」および「各賞」の実施・応募の申し込み・削除管理は、運営委員会事務局がこれを行います。
第3条(1次審査通過者の公開)
1次審査の通過者は、全て「週末起業フォーラム」ホームページ上にてエントリーリストとして公開されます。自社URL等も公開(リンク)可能とします。なお、ビジネスネーム等による応募者の個人特定がなされる可能性リスク負担等、事務局では公開に関する一切の責任を負いません。
第4条(応募資格)
1.以下のいずれかに該当する場合は応募資格があります。
(1)雇用関係がある先以外からの事業収入があること。
(2)専業主婦等であり、家計以外からの事業収入があること。
(3)年金や助成金等以外に独自の事業収入があること。
(4)既に独立しているが、それまでに週末起業を経験していること。
2.事務局では、当該応募者が次の各号いずれかに該当する場合、応募を拒否することができるものとします。
(1)応募内容に虚偽または著しい事実誤認が認められる場合
(2)公序良俗や法に反する恐れのある場合
(3)その他、事務局が応募者を不適当と判断する場合
3.前項各号のいずれかに該当すると判明した場合、または応募規約に反した場合、事務局は応募者のエントリーを取り消すことができるものとします。
第5条(応募者の義務)
1.1次審査通過者で2次審査(大賞発表)当日に参加を希望される場合、会場までの交通費は各自に負担していただきます。
2.1次審査通過者は、できるだけ2次審査(大賞発表)当日に参加をお願いします。なお、不参加による審査上での不利ありません。
3.1次審査通過者は、「週末起業フォーラム」および「アンテレクト」ホームページ上にて公開されます。
4.受賞および選外に関わらず、マスコミ等からの取材協力の可能性があります。特に受賞者に関しましては、これら取材への協力が要請されます。
第6条(週末起業家大賞応募手続き)
1.応募者は、所定の手続きに従って「週末起業フォーラム」ホームページより応募用紙をダウンロードし、エントリーフォームおよび応募用紙にある記載事項を埋めてください。
2.ビジネスネームによる応募の場合、必ず本名も忘れずに記載してください。本名無き応募は無効といたします。
3.応募締切日までに所定の手続きを行い、事務局が応募登録を完了した時点で、応募者の「週末起業家大賞」への応募が完了したとみなします。
第7条(保証)
「週末起業家大賞」応募者には、応募した起業内容が本人に帰属するものであることの保証を求めます。自己以外の起業を自己のものと詐称した場合、応募者は、主催関係者が受けた損害について、その全ての損害に付き賠償の責を負うものとします。
第8条(権利の帰属)
応募用紙に記載された著作物の著作権は、「週末起業家大賞」および週末起業に関わる「週末起業フォーラム」「株式会社アンテレクト」の広報等に利用させていただくため、「株式会社アンテレクト」に帰属するものといたします(著作権法第27条・第28条の権利を含みます)。応募者は、「週末起業フォーラム」および「株式会社アンテレクト」の指定する者に対して、著作者人格権を行使しないものとします。これらは、応募者の起業等に何らの制限を加えるものではありません。
第9条(個人情報の扱い)
1. 応募者の個人情報は、「週末起業家大賞」に関する広報活動に利用いたします。また、それ以外の場合でも、週末起業家として取材等での広報活動に利用する場合があります。
2.1次審査通過者のエントリーは、「週末起業家大賞」発表後も相応の時間「週末起業フォーラム」ホームページにて公開いたします。なお、本人の依頼があれば、個別にこれを削除いたします。
第10条(免責事項)
1. 「週末起業家大賞」運営委員会は、大賞受賞に関わる一切について完全な運用に努力いたしますが、運用の中断、停止または廃止により応募者に損害が生じた場合、運営委員会は免責されるものとします。
2. 「週末起業家大賞」運営委員会は、応募者の「週末起業家大賞」への応募に関連するいかなる損害に対しても、その責を負いません。
3.「週末起業家大賞」の審査委員は、応募者に対するいかなる責も負いません。
第11条(規約の変更)
本規約は、応募者の承諾なしに変更が行われる場合があります。
第12条(係争の場合)
応募者と「週末起業家大賞」運営委員会の間で訴訟の必要が生じた紛争については、東京地方裁判所を第一審専属管轄裁判所とします。
ページTOPへ戻る
|