週末起業フォーラム 週末起業フォーラム 2009年夏の大交流会 時間単価をハネ上げる 週末起業的時間術
会員専用ページ ログイン
「会社を辞めずに起業する」週末起業家応援サイト
サイト内検索 AND  OR
PR PR
トップページ
はじめての方へ
事務局概要
フォーラム入会案内
イベント案内
公式ブログ
起業家向け教材
マスコミ掲載歴
講師派遣
リンク
週末起業家カタログ
お問い合わせ
サイトマップ
ユーキャン受講生用入会ページ
週末起業とは
コンサルタント養成講座 通信教育
広告掲載募集!
会員の声
  起業家インタビュー - ライフアクト

週末起業では「オンリーワンビジネスをやる」ことがおすすめです。中でも、自作品は究極のオンリーワンビジネスです。
 今週は、それを実践されている週末起業家をお一人紹介します。ライフアクトの吉田さんです。吉田さんは、学生時代からの趣味である作曲のウデを活かし、自分で作曲した曲を、CD化して販売しています。同時に、現在も企業に勤める週末起業家です。

― 現在のビジネスをはじめたのはなぜですか?
業をやりたかったからです。もともと独立・オーナー志向がありました。そこで、まず個人事業、しかも副業で始めたのです。
― ビジネスの‘コンセプト’を教えて下さい。
お客さんは、コストをかけずにBGMが欲しい業者や個人の方です。具体的には、ゲーム・サウンドノベル・CD写真集等のデジタルメディアの制作、ビデオ編集、アマチュア劇団やアマチュア映画等で使われています。背景には、去年からJASRAC(社団法人 日本音楽著作権協会)が、著作権に厳しくなったことがあります。これにより、有名な曲を使用するには多額の著作権料を払う必要がでてきました。また、個人で購入される方も増えています。
 私のCDは、使用料無料のBGM素材が30曲前後収録されています。著作権は放棄していませんので使用する場合は著作権表示をしていただいています。CD1枚の値段は、1000円ですからリーズナブルです。すでに3種類のCDをリリースしました。
― インターネットだけで売っているのですか?
そうです。ホームページで約300曲以上のフリー素材を提供していますが、さらに高音質を求める方がCDを購入されます。
― ホームページはご自分で立ち上げたのですか?
はい。1997年8月に立ち上げました。htmlは、ソフトを使わないでテキストベースで制作しています。CGIはイメージどおり作る事ができます。
― 年商、利益率はどれくらいでしょう。
今年は年商170万円を目標にしています。去年の年商は40万円でした。利益率は約3割です。
― 作曲にはどれくらい時間をかけていますか?
まちまちです。作曲はヒラメキですので、やろうと思っても良い曲はコンスタントに作れないのです。
― その他、運営にはどれくらい時間がかかりますか?
毎日3〜4時間です。
― その時間を捻出するために何か工夫をされていますか?
どこでも副業です。通勤電車の中や昼休み、帰宅途中の喫茶店等で場所を気にせずにやっています。夜は11時過ぎ、月のでる時間に副業をおこないますので自称「ムーンワーカー」と呼んでいます。
― 週末起業ですと、時間不足以外にも、お客様との連絡がとりにくいなどの制約があると思います。それはどのように回避していますか?
基本的にお客様とのやりとりはメールに集約しています。ルールをしっかり作れば、お客様もルールを守ってくださいます。発送は週末に集中しておこないますが、これも当オンラインショップのルールです。
― 他に気をつけているところはどんな点ですか?
受注から発送までをしっかりと行うことです。大手通販とまったく同じサービスが求められますので、ミスを0にすることが目標です。ちなみに2年間で発送ミスは1回だけでした。あと、お客様が心配しないようにメールのやりとりは数回おこないます。
 また、週末起業家ですから、「夢に向かって、あきらめないこと」を肝に銘じています。私の造語ですが「失敗はあきらめない人にとって成功のもと!」だと思っています。
 さらに目標設定と、その確認をいつでも行うことを心がけています。
― 何か苦労していることはありますか?
睡眠時間が少ない事です。最近は、年齢のせいか徹夜できなくなりました。
― 失敗談などありましたら、教えてください。
オンラインショップ初期にダイレクトメールを送った事ですね。良い情報を伝えたいという気持ちでやっていましたので、スパムメールとは違う意識でしたが、今考えると迷惑だったと思います。プロバイダにもクレームが入り中止しました。
― 今後このビジネスをどのように育てたいですか?
近い将来、売上げが伸びましたら、私はビジネスオーナーとして指示だけおこない、実際の運用は他の人にやってもらおうと考えています。頼む人は既に決まっています。
 作曲は私がやりますが、CDの制作や受注から発送までの処理は私がいなくても出来るようにするのです。そうなったら更に大きなビジネスに着手する予定です。計画は進んでいます。
― 独立開業などをお考えですか?
現在は考えていません。副業と同様に「本業」も充実していて楽しいからです。
― 週末起業をどのように考えていますか?
今後サラリーマンは「自分の収入は自分で生み出す」という意識が高くなると思われます。将来の投資としての週末起業を今から始めるのは素晴らしいことです。開拓者です。
― ご自身やビジネスのPRなどあれば是非どうぞ
ぜひサイトに遊びに来てください。http://www.lifeact.jp/
 また来年初めより、サラリーマンの副業に関するセミナーを開催する予定です。インターネットでのコミュニケーションも良いですが、直接相手の表情を見て話すのが好きですので、セミナーを企画しています。横浜近辺の方は是非お越し下さい!
― 週末起業を目指す皆さんにメッセージを!
成功の秘訣は「自分の好きなことを、目標を持って行う」ことです。週末起業を開始する際にとても大切なことです。ぜひ自分自身を良く見つめ直してみてください。
 しかし完全に準備をしようとしても時間だけ経過してなかなか起業できませんので、ある程度準備が出来た段階で実際に行動に移し、行動しながら上記の事を探っていくのがいいと思います。楽しみながら週末起業をしましょう!!

藤井のコメント
吉田さんとお話をしていると「この人は、本当に好きなことをビジネスにされたのだな」ということが伝わってきます。
 ただ、これから始める方には気をつけて欲しいことがあります。それは、好きなことを、好きなようにやるだけでは、ただの趣味だということです。吉田さんもご指摘されているとおり、好きなことだからこそ、きちんと目標を持ち、計画的に進めることが週末起業として成功させるためには必要なのです。確かに「週末起業、お客がいなけりゃただの趣味」ですが、これが出来ない人は、ただの趣味にしておくほうが賢明でしょう。


Copyright © Shumatsu Kigyo Forum. All rights reserved.    プライバシーポリシー  |  お問い合わせ




    東京都杉並区のホームページ制作会社 ノーブルウェブ